着信拒否

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.3
24.1万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

スパム通話をブロックする通話ブロッカー。

スパムブロック:
* ブラックリストに電話番号を追加することで通話をスパムブロックします。
* 連絡先以外はブロックします。
* 市外局番を使用して電話番号をブロックします。
* プライベート番号をブロックします。
* 決してブロックしてはいけない電話番号のホワイトリスト。
* 通話ブロックのログ。
* ブラックリスト内のブロックされた通話と電話番号を簡単に検索します。
最終更新日
2025/07/16

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリの情報、パフォーマンス
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.3
23.9万 件のレビュー
K T
2025年8月18日
海外から掛かって来た「警視庁生活課ですが」というアホな電話をうっかり取ってしまって以来、しょっちゅう海外から掛かって来てたんですが、ぜんぶブロックしてくれるのでありがたいです。
役に立ちましたか?
橋本幸治(もっちゃん)
2025年3月24日
期待する動作をしないか、しなくなった場合に考えられる対処。1. OS側設定でこのアプリをデフォルトの着信ブロッカーに設定する、2. OS側設定でこのアプリの権限を削除しない設定にする、3. 連絡先に登録している相手(着信を許可する相手)を全て、アプリ側のホワイトリストに登録。小生の場合、使い始めてから半年ほど、これで今まで一度も問題無しに動作しています。 ※Androidはアプリの権限について、デフォルトでは一定期間アプリがユーザー操作で明示的に起動されないとセキュリティ上の理由で権限を削除する仕様です。権限が削除された当アプリが連絡先にアクセス出来なくなり、突然ブロックしなくなると思われます。またデフォルトアプリの設定はこうしないと電話アプリとその設定が優先、または競合するので、正常に動作しません。そして拒否ベース動作設計なのか、ホワイトリストが無登録だと許可対象無しの判断となり全拒否してしまうようです。 アプリの欠陥と誤認する前に見直しをお勧めします。 説明不足は否めないが正常動作、自身にとって大変役に立っているので★5に評価改訂。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
まるちこ
2024年10月21日
拒否はしてくれるけどアプリが開けない……権限は全て許可してるのに権限が必要【続行】と出て続行を押しても変わらない……とりあえずブロックしてくれてるからこのまま使うけど早くなおしてください 【追記】デフォルトの発信者番号/迷惑電話アプリで違うアプリをデフォルトにしてたのでこのアプリをデフォルトに変えてみた。アプリ立ち上げたら真っ白の画面でフリーズしてる……
29 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?