探検わんぱく動物園

4.3
1830 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
Play Pass を定期購入すると無料 詳細はこちら
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

サバンナ、寒地、ジャングルまで…動物を探しの探検へ出発だ!
いろんな動物が快適に暮らせる大人気の動物園を経営しよう!

オープン初日、早速来てくれたお客さんは可愛い動物にニッコリ。
お腹がペコペコの動物にエサをあげてお世話しましょう。

ちょっぴり緊張気味の動物にはプレゼントをあげて仲良しになると良いかもしれませんね。
リンゴ・木の実・お肉…動物の生態に合わせて選んであげましょう。
飼育小屋も植物の配置で環境を合わせてあげるとGOODですよ!

お客さんが快適に過ごせるようにするのもお忘れなく!
ベンチや休憩場所、ホットドック屋さんがあれば夕暮れまで楽しめますね。
敷地が広くなってきたら園内バスも走らせて移動も楽ちん!

同じ飼育小屋で仲良くなると恋が芽生え…赤ちゃんが産まれることも!
オスのみの飼育小屋には、探検や紹介所でメスを仲間にしてみましょう。
ドキドキの勧誘交渉を乗り越えて仲間になった動物には、とっておきの名前を付けてくださいね。

SNSで世界も注目!さあ、キミの手腕で5つ星の動物園をめざそう!

--
なんとタッチスクロールや拡大縮小にも対応。

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 https://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はツイッターをフォローしてちゃぶだい。
https://twitter.com/kairokun2010
最終更新日
2025/03/16

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.3
1700 件のレビュー
新奥妃実加
2025年3月2日
1回目赤字になってしまいやり直しましたが 私のやり方がいけなかっただけで2回目は無事経営成功しました!他の作品と比べるとコツコツとゆう感じですがやり甲斐ありますね 様子を見ながら進めていけば良い方向に向いてくれるのも達成感あって嬉しいポイントでした!なにより動物好きにはたまりませんね
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
虎戦士
2025年3月14日
カイロソフトは様々遊んできましたが、このゲームは忙しさがそれほどなくバランスが良い気がしました。 金欠に困ったのも序盤程度。頻繁に探検をさせなければ安定運営できます。 ランク5も8年ほどで達成でき、他のゲームの中でも初カイロゲームとしておすすめしやすいです。 シティ鉄道で改札口や床屋に入る猫や、学園のアヒル田カモ子先生などのファンだという人なら、動物達のかわいさに間違いなく癒やされると思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
細谷圭祐
2023年2月22日
まあ、良くも悪くもカイロソフトのゲームといった感じ。動物の数は子供も含めて88種、ランクは最大10。 ランクは特定の建物を建てろといった指定された目標ではなく、入場者数や動物の数といった数ある累計の目標を達成して得るポイントを貯めて上げる感じで、ランクを上げる毎に動物の探索先が追加される。 探索は運の要素が高く、繁殖の要素もあるが、一度手に入れれば年4回ほど更新される紹介所をリセマラしてれば雄と雌は確保出きる。 進行スピードは遅めで飽きやすいが、動物は可愛いし、カイロソフトのゲームが好きなら十分薦められる。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

なんと英語、韓国語、繁体字、簡体字に対応しました。実にグローバルですね。