
Kazumasa Kubo
カイロソフトのゲームの中でもかなり酷いUIです。 担当階の設定画面など何回ボタンを押させる気なのか正気の沙汰とは思えません。 左右に10階減らす/増やすのボタンを追加するとか設定コピーボタンを作るとか考えなかったのでしょうか。 研究画面は研究対象の施設が羅列されているだけで見つけづらくカテゴリ分けもされていないし、育成画面は一人一人20レベル上げてはキャップ解放し…など、本当にこれでいいと思ったのか首をひねらざるを得ません。 また、ゲーム自体も96階層くらいからは一個掘っては爆弾を置くとか、ちょっと掘ってはモンスターの巣に当たって夜まで何もすることなくただ待つのみというようなゲームの面白さに寄与するのか甚だ疑問な時間稼ぎが目立ちストレスが溜まります。 何をするにも小さなところでストレスの溜まるゲームでした。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

FoZZtone
とても面白いです。 最初は多少とっつきにくい所がありますが、慣れてくると時間が溶けるように無くなります(笑) ちょっとした隙間時間でもプレイできますので通勤通学時間にもお勧めできます 1000円払ってでも買う価値はあると思います。 ※バグの報告です 作業員一覧で下に各作業員の人数が出ますが、採掘係と運搬係のアイコンが逆になっています。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ni mo
安眠に最適。強制的な日数の経過がないのがカイロゲーの中では珍しいと思う。忙しく動こうと思わなければ動かなくてもいいので、眠い時にやるとふわ〜っと眠れる。敵の目的地を建設しておかないと寝落ちしてる間に地上でモンスターが溜まりデータが開けなくなる(1敗) テナント上限まで建てると激重くなり固まる(1敗) しかし強ニューがあるのでまあええか……と新しく始めれる。ダメなところは連続で階段が出ると気持ちよくて眠いのに掘り掘りしてしまうところ
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました