
マシロ
日本語版をプレイしていた者です。 英語ができなくても単語が分かれば、そこまで詰まることなくできますし英語版の方が断然やりやすいです。料理の制作時間が短いのも良いですし。必要材料も変わってきますが調理方法がバラけてるのも良いです。日本語版より本当に気に入ってます。nice game!日本語版でデータ不具合があって肩を落としてたんですが英語版でやる気が出たんでこっちで楽しみます!
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Vista Ruwaner
言語だけでなく日本語版の仕様を変えたのはなぜですかね。 日本語がほとんど読めない子供でも日本語版で遊べていたので、言語的ローカライズで文句言う必要はないと思うんだけど、日本語版のほうが調理時間がかかる&入手アイテムも渋い等、課金させたいのか?まるでネトゲのような日本が一番マゾい設定になっているのが本当気持ち悪い開発だなと思い、結局両方アンインストしました。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
全編通して説明が英語だが、操作やゲーム自体は『感覚で』理解できる様に出来てる。 ただ、英語教育が始まったばかりの小学生以下には流石にプレイをオススメ出来ない。英語の勉強を兼ねて「親が付き添って」小学生にやらせるには良いかもしれない。内容は小学生以下でも簡単に楽しくプレイは出来る内容だった。 ※追記:日本語版『ハントクック』用意されてるので、日本語でストーリーを読みたい場合はそちらをやると、頭を使わずに簡単に楽しめると思う。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました