
のーか
手軽にできるフリーインフリーアウトな良ゲー。フィールドに入ると多数のプレイヤーがおり協力して大量の敵を倒していくのが基本。 ゲームの特性上グループやパーティーを組む必要もないので楽。もちろんちゃんとグループ組むことも可能でレイドのようなモードなどもある。 また自由にキャラの見た目や装備ビルドを変えて遊ぶことも可能です。 とにかくカジュアルに多人数プレイをしたい人にオススメです。 唯一、個人的に悪いと思うところはレベルがかなり上げづらく単調になるところ。ただこれもこのゲームの良いところでもあるので些細な点。
30 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

syo “bodyguard” tell
楽しませてもらってます。 自然とお互い協力し合うMMO?はなかなかないもので新鮮でした。 良いところ ・経験値の取り合いにならないため戦闘中のところに突っ込めること(むしろゲームバランス的に助けてもらいたい) ・p2wが排除されているため頑張った分強くなれる ・システムがわかりやすい ・武器が豊富なため選ぶのも楽しい 悪いところ(人による) ・レベルが上がっても武器が強くなっても大きな変化がないゲームなので強くなった感覚があまりない ・狙った武器の強化ができるわけではない ・良いところの逆でシンプルすぎて追加要素が欲しいレベル 個人的な意見 ・敵が自キャラを見つけてから攻撃してくるまでが早すぎて移動中に頻繁に殴られます。そのせいで乗り物から降ろされて移動速度が落とされるのでそれが結構面倒というかストレスです。 PoEなどのキャラ自体の移動速度を上げられるゲームなら敵の攻撃の反応速度が早くてもまだわかるのですが… ・敵の頻繁にある範囲技を躱したいのに移動技が1回で即クールタイムに入るので甘んじて受けるしかない事が多いです。面白味に欠けるため改善して欲しいです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

T M
そこそこ広い2Dフィールドでモンスターを倒し、装備を強化していくゲーム。 良い部分としては無課金と課金者で戦力に差が付かない。 装備はミッションを進めていけば全て解放され、課金要素はスキンなどの見た目装備のみ。広告は一切流れず、制限要素は経験値くらいで他はほぼ無い。(制限と言っても1日で6万Expかつ1週間分溜めれる) 良くも悪くもやった時間で育成の度合いがある程度決まるので、隙間時間にはあまり向いてないかも。 一応デイリー報酬は美味しいので、消化していればあまり困ることは無い。 悪い部分としては、 基本的に1つのフィールドに大量の敵と数十人のプレイヤーが集まるので、 端末によってはすぐに本体が熱くなりやすく、 動作が重くなって、そのままクラッシュして落ちることがそこそこ起きる。 あと4人PTを組んでモンスターと戦うモードがあるが、野良だと武器のロール(役割)や強さは考慮されずに集まるので、 自分は十分でも、他の味方が育成不足で全滅というのがたまに起きる。 軽量モードと野良でも事前に装備を見れる機能があれば☆5かな。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました