Stellarium Mobile - スターマップ

アプリ内購入あり
4.8
26.6万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
エディターのおすすめ
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

Stellarium Mobile - スターマップは、星空を見上げたときに見えるものを正確に表示するプラネタリウムアプリです。

携帯を空に向けるだけで、上空の恒星、星座、惑星、彗星、衛星(国際宇宙ステーションなど)、その他の遠距離天体をほんの数秒でリアルタイムに識別します。

この天文学アプリケーションは使いやすく、最小限のユーザーインターフェイスを備えているため、夜空を探索したい大人と子供にとって最高の天文学アプリケーションの1つになっています。

Stellarium Mobileの機能:

★ 任意の日付、時間、場所での恒星や惑星の正確な夜空シミュレーションを表示します。

★ たくさんの恒星、星雲、銀河、星団、その他の遠距離天体の集まりの中に入り込めます。

★ リアルな天の川や遠距離天体の画像をズームできます。

★ たくさんの天空の文化にまつわる星座の形やイラストを選択することで、この惑星の他の地域に住む人々が星空をどのように見ているのかを楽しめます。

★ 国際宇宙ステーションなどの人工衛星を追跡します。

★ リアルな日の出、日の入り、大気屈折を用いて風景と雰囲気をシミュレートします。

★ 主な太陽系惑星とその衛星の3Dレンダリングを楽しめます。

★ 暗さに順応した目を保護する夜間モード(赤)で夜空を観測できます。

Stellarium Mobileには、Stellarium Plusにアップグレードできるアプリ内購入が含まれています。このアップグレードにより、アプリは22等級(ベースバージョンのマグニチュード8に対して)という明るさの天体まで表示し、高度な観測機能が利用できるようになります。

Stellarium Plusの機能(アプリ内購入でロック解除):

★ 恒星、星雲、銀河、星団、その他の遠距離天体の膨大な集まりの中に入り込むことで、知識の限界に到達できます。
  • すべての既知の星:16億9,000万以上の星を収録したGaia DR2カタログ
  • すべての既知の惑星、自然衛星や彗星、その他たくさんのマイナーな太陽系天体(1万の小惑星)
  • 最もよく知られている遠距離天体:200万以上の星雲と銀河を収録した複合カタログ

★ 遠距離天体や惑星表面の高解像度画像をほぼ無制限でズームできます。

★ インターネットに接続していなくても、200万の恒星、200万の遠距離天体、1万の小惑星の「縮減」したデータセットにより野外で観察できます。

★ BluetoothまたはWIFIを介して望遠鏡を制御します。NexStar、SynScan、またはLX200プロトコルと互換性のあるGOTO望遠鏡を駆動します。

★ 高度な観測ツールを使用して観測セッションの準備をし、天体を観測できる可能性と通過時間を予測します。

Stellarium Mobile - スターマップは、有名なオープンソースプラネタリウムであり、デスクトップPCで最高の天文アプリの1つであるStellariumのオリジナル作成者による作成です。
最終更新日
2025/08/19

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.8
25.9万 件のレビュー
イッヌイッヌ
2025年7月28日
Android使用。スマホ変えてから?方位が自由に動かず固定になって指で動かさないと画面が動かない。画面右側のセンサーとか書いてあっても、右には虫メガネのマークの検索と時刻しかない。設定開いても変わらないし。どうなってるか分からない。そこだけ不便になってしまった。英語で返信されても読めない。言葉の壁にもぶちあたるー。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Stellarium Labs
2025年7月31日
Hello. To activate sensors (point to sky), press the compass on bottom center then point back of device to sky and the app should move with device. Please also check that no magnet or metal are near the device as it can interfere with sensors and usually found on device protection covers. Hope it helps. Please email us if issues continue
竹川保夫
2025年8月10日
感嘆、それしか表現できない。カメラで実際の夜空や昼でも室内でも、重ねて表示した時は特に感動。これで、コンパスがもう少しエラー少なかったら良かったんだけども。可能になったらすぐにでもアップグレードしたいアプリ。 2025.8.10追記:しばらく使っていて気づいた点として、「自動にもかかわらず、天体の位置がズレている」。 スマホカメラで取り込んだ実風景とアプリで出した月が重ならない、など。ただコレはスマホじたいの仕様が絡むので、一概にどうと言えない部分もある。ガイド役が実風景邪魔してても何だし。 ただ正直自分としては、これだけ素晴らしいアプリなのだからリアルタイムで取り込んだ夜空にネームと映像を合成くらいは期待してた。今後の改良に期待したい。
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
mitizou
2025年8月8日
最近、手ぶれするようになって見づらいのはなぜ?どうしたら、直る?(2025/0808) めっちゃイイ!夜空にスマホをかざすだけで、今まで気になっていた、あの星たちが何か分かって嬉しいし、分かり易い!
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能


このアップデートには、以下の改善が含まれています。

- ソンブレロなどの一部の銀河の新しい3Dモードレンダリング
- ビッグディッパーなどのアステリズムのサポート追加
- 惑星間探査機の新しい3Dモデル
- 赤道望遠鏡を整列させるための新しい極軸スコープシミュレーター
- 多くのバグ修正と翻訳の改善

皆様からのご意見をお待ちしております!