
paris blue
DAP(Shanling M6 Pro)との相性が悪いのか、全く音が出ない。何度か再インストールを繰り返してようやく音が出て、さあ使ってみよう、と思ったら試用期間終了。使っていない、というか使えない期間を試用期間に含められるとどうしようも無い。噂によると音はいいらしいですよ。

安堂ロイド
確かにスマホで使うとUIが酷いですが、Android autoではデザインの自由度が限られているので上手く欠点が隠れています。しかし、タイトルの並び順がおかしいという別の問題があるのでやはり使えないです。唯一の美点である(という噂の)音質も、自分には刺さらなかったです。そこは手持ちの音源によっても違うでしょうけどね。あまり音量を上げなくてもよく聴こえるのは良いですが、別にびっくりするようないい音には思えないので、これなら無料アプリで音量1個上げて聴きます。というわけで、有料で買う理由は自分には無いです。

柴田健志(unox)
有料版に乗り換える際、設定引き継いでくれないから、なんのための評価版なんだろうと、、 このアプリの良さを知るために、かなり色々設定を試して、いざ有料版に替えたら最初からやり直しというのは、めんどくさいです。アプリを分けるのではなくアプリ内課金で移行とかにしてくれたらいいのに。 あと、設定について、よくわからない項目が結構あります。アプリ外でもいいからもう少し説明が欲しいです。 UIについては、お世辞にも使いやすいとは言えないですが、慣れで多少はマシになってきました。 あと、余計なボタンや勝手な操作が多いのがイケてない理由と判断したため、片っ端から使わない操作をさせないようにオフにしました。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました