
T Yama
たしかに軽い。インストールしたばかりだからブックマークの使い勝手とかその辺のところは今後評価と思ったので軽さの面で☆4にしときました。ホームによく使うサイトが表示できますが、自分としてはよく使うサイトだと流動的に変わって使いづらいので、いっそ自分で好きなサイトを選んでホームに固定で使えるショートカットみたいな機能が使えるといいと思いました。あとはブックマークのインポートかな。ブックマークが多いのでまた探してブックマークするのが億劫なので。
57 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
T Yama様、
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。また、お褒めの言葉をいただきとても嬉しいです!ブックマークの整理機能につきまして頂戴した貴重なご意見は、早速内部で共有の上今後の開発の参考にさせていただきます。ご希望に沿うことができない場合もございますが、ユーザーの皆様がより快適にMBブラウザをご利用いただけるよう改善に努めてまいります。これからも気になる点等ございましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。^^

ごっちもぉ爆
AIと名のつくもので初めて使わせてもらいましたが、いろんな質問に丁寧に応えてくれて便利というか、初心者には嬉しいです(笑) 音声入力はまだ使用不可のようですが、検索窓の気が利くやつだと思えば大変ありがたいです。他だと使用料関係であとあと面倒になりそう。無料でなくてもよいくらい?重宝してます。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

めぐ
AIとチャットできると思ってインストールしたが、チャットルームというボタンを押すとメールアドレスを入力するような画面になってしまう。メールアドレスを入力しないとできないのか、なんなのか、それもよくわからない。こわいので入力しませんでした。お遊びコンテンツも、穴あきの文章を埋めて要望を伝える形で、自由度が低く使えない。ニュースなどがたくさん表示されてて邪魔。これはなんのアプリなのか謎。チャットAIとして使うことができなかったのでアンスト。あと「日本語」とあったので日本製なのかと思ったのですが、中国製ですか?このページの紹介画像の漢字が日本の漢字ではないし、句読点の位置もおかしいので…。
74 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご不便をおかけして申し訳ございません。当社の「ChatAI」機能は、外部のAIサービスと連携しており、不正な利用を未然に防止し、すべてのユーザーが無制限のトラフィックを確保できるようにするため、会話機能を使用するには、メールアドレスによる本人認証が必要となっております。ご理解いただけると幸いです。一度認証を行っていただければ、「AIボットと連続対話」や「サイト内容を要約」(ツールバーの🪄マークをクリック!)など、便利な機能をお使いいただけますので、ぜひお試しください。
また、お困りの状況を解決するため、「ページの紹介画像の漢字」の画面のスクリーンショットを mbsupport.browser@mixerbox.com まで送信いただければ幸いです。お手数ですが、よろしくお願いいたします。