
ゲーム用
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白い!!課金で強さが変わるわけでも無く、新規と古参との差がなるべく広がらない様いつでも新規が開始出来る工夫がサーバー毎にされている。このシステム自体は賛否両論で新シナリオが新しく開始されるタイミングでレベルなどフェアプレイにおいて新規との差がつきやすいものはリセットされ武器の改造パーツやMODなどその辺の採取で入手出来ない貴重なものは引き継がれるというもので、苦労して建てた家なども設計図で保存可能。個人的には良く出来てると思う。もちろんリセットが嫌な場合は残る事も可能。評価の低さはつまらないのでは無くバグが多いのとゲームシステム自体が難解である程度理解するまでに時間が掛かること。その掛かる時間を耐えれないと面白さは全く理解出来ないと思われる。しかし、システムを理解出来るようになりこのゲームにハマった時はマジで時間が溶けますwwなのでこれから始める、もしくは始めたばかりの方は、ワールドチャットで「初心者同士一緒にやれる人を探しています」とつぶやけば、序盤の難解な時期を一緒に楽しくやれると思います。自分はそうやってプレイしてきたのでオススメです。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

イヴにゃん
遊ぶモードによってサーバーが分かれているため、新しいシナリオが出来た際にはゼロからのスタートになる事だけ理解していれば続ける事は可能です。課金の衣装などもキャラクター間で共有可能です。放置した場合はマイホーム等無断で撤去される事があります。 不具合に関しては バグが起きないゲームを見たことがないので、バグが起きるという前提で この評価にしてます。
26 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Mayumi Horiuchi
戦闘は得意ではなく、ハウジングと狩猟採集生活が好きで初心者サーバーに居残っています。 Android15 Pixel7とPOCO X3GTで、エフェクトや影、植生など描写に食われる部分を最低値に落とせば、高解像度&フレームレート最高値でも落ちることなく遊べています。発熱もこの夏の猛暑でもペルチェで冷やすほどにはなっていません。 この手の3Dゲームを遊ぶには最適化GPU相性ミドルハイ↑なスペックが求められていることを知らない方の酷評が多いのが残念です。あと私はスマフォの上に挟み込むトリガーをこの手のゲームで使っていて、トリガーに合わせてボタン位置を編集できるからこそ戦闘が苦手でも遊べています。 戦闘をさほど好んではいないのでシナリオ進行も武器防具の強化もゆっくりですが、やり方を調べて設計図の星上げはMAXに出来ています。校正に必要な素材は苦手ではないサイロの周回をコツコツやれば何とかなります。取れないMODが沢山ありますが私はその程度で満足なので、あとは建築上限数が足りなさすぎるのが不満なだけです。最低でも1000にはしてほしいです!