
Kenji Miura
GoproからWifi経由の自動アップロードで自動編集してくれるようになるようですが、まったく機能していないようです。何か設定があるのかな?手動で動画を編集しYoutubeへUPや、スマートフォンへ保存しようとすると「編集の準備中」81%で失敗する事がよくあります。あと、QUIKアプリはスマホ本体のストレージを使って編集するので本体ストレージ128GB程度ではすぐに容量不足になってしましいます。それと、GoproからWifi経由の自動アップロードした後、Muralへさらにデータを移動しなければいけないのは何で???スタジオで編集して製作した動画はスタジオにあってMuralには無いし。。。Mural←→スタジオの連携があるようで無い。。。ナニコレ、どうやって使うの?「スタジオの自動アップロードでハイライトビデオを作成します。」って機能があればMuralって不要じゃなの?HPのヘルプとか更新されていないようで情報古くて使い方がさっぱり分からんのだけど、だれか使い方教えて・・・
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ぬらん
パソコン版が無くなってしまったので、渋々スマホで編集しようとするも、[問題が発生しました。]と編集画面からギャラリーに、戻されてしまいなにもできません。 これならパソコン版を復活させてもらうか、すべてのAndroid端末でできるようにしてくだい。 今のままじゃただのバックアップアプリとしてしか使えないです。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

daimon
手動編集で書き出しの際に保存されないバグを早く修正して下さい。 修正する気がないのならサブスクユーザーに返金するなり、割引するなりして頂きたい。 無制限のクラウドバックアップはありがたいが、 使えない編集ツールで金を請求するなんて詐欺と変わらない。 端末のスペックが足りてないのが原因で保存できないなら、現状モバイルのみでアプリリリースするべきではない。 端末側の高解像度メディアのサポートとデコードがどうのこうのは、他の編集ツールで同画質で書き出し完結することを考えれば言い訳にしか聞こえない。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました