
knight 2000
宮城県在住です。 現在地表示にすると仙台市内はそれ以上細かい場所を特定せず、全て仙台で統一して天気予報を表示しています。 もう少し細かく場所を特定出来ないのでしょうか? 例えば青葉区、泉区、太白区、若林区、宮城野区など。 ーーーーーーーーーーーーーーー XLに続いてXSも有料版を購入しました。 希望としてはファミリーライブラリーにして欲しいです。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Etsuo Morita
基本的には良い様で、致命的な欠陥があるので叱咤激励の意味で星2の評価。 致命的な欠陥は、天気予報の地点表示が自動更新されない事。県内で他の地域や、他県へ移動する事が頻繁にあるので、手動更新をさせる仕様では天気予報をブラウザショートカット化させ画面上に作って置いて、それをタップ→現在地表示させるのと差が殆どない。 その他の機能や表示に関しては、一長一短があるものの、概ね良好。 それだけに惜しいソフトだと感じました。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
support@exovoid.ch へEメールを送ってください。喜んでできる限りのサポートをさせていただきます!

Tetsuro Hayakawa
4秒で立ち上がり、見たいことをざっと見ることができるお天気アプリです。 レーダー表示だけが平凡で、雨と雲しか表示されないので、 ここに雷と風が重ねて表示されるようにさえなれば、最高のお天気アプリになること間違いなし!です。 あと地震に関する通知とマップ表示もあるとよいですね。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました