
kirikazu
色んな日記アプリやメモ帳アプリを使ってきましたが、これがダントツで使いやすくて重宝しています。 個人的に一昔前のブログのように1部だけ文字色を変えたり太字にして強調したりできるのがすごく嬉しくて色々試しながら使っています。 長くて入り切らなくなってしまったので修正+再追記させて頂きます。 下線の入力が不安定で、ずっと表示されたり入力文字によって下線の使用不可という事象が起きています。 ・取り消し線は問題なくON/OFF出来ます ・斜め書き、太線も問題なく使えます ・下線を使用した際、一文字目がひらがなやアルファベットなど変換が必要ない文字を確定すると入力がキャンセルされます ・先に漢字等で入力できている場合はひらがな等が先頭でも入力されますが、OFFは出来ません ・太線等と同時に使用しても同じ事象が起きます ・3端末で試したら全てで同じ事象が起きたので端末の問題ではなさそうです お忙しい中何度も追記して申し訳ないです 難しいとは思いますが改善していただけましたらとてもありがたいです
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
テキストスタイル中、[下線]は[取り消し線]と適用方法が同じです。 [取り消し線]は正常動作しているか確認してください。 [下線] 適用と解除ができない問題を修正します。

Crane 5765
韓国性アプリだが、無駄がなくよく作られていると思う。日本語がおかしくないのが好印象。ロック解除に指紋認証あるのが良い。 インストールその日に有料版に乗り換え。 まだ使いはじめて数日だが、文章より先に写真を配置した際、写真の前にカーソル移動できないのが不便。 アイコンがちょっと小さすぎて分かりづらいかな、慣れだけど。 2020.7.31追記 端末の写真が読み込めない現象がでます。 他のアプリでは端末内の写真を表示できるので、デコ日記のみの不具合だと思う。有料化しているので、どうにかしてほしいです。または原因を教えて欲しい。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
写真の前と後にカーソルを自由に移動することができます。写真の下にあるカーソルを[戻る]ボタンを押して、写真の上に移動してみてください。日本語の翻訳がぎこちなく、または変更する必要ががあれば教えてください。ありがとうございます。

A A (ま)
下記の対応ありがとうございました。ストレスが無くなり大変助かりました。ただロックを掛けていてもアプリを終了しないとパスや指紋なしで見れてしまったりする時がたまにあります。それさえ直れば100点な素晴らしいアプリです。 →ボタンでカーソル移動させている時、画像のところで→ボタンを押してしまうと前日の記事に強制移動させられる。そしてなぜか書き込んでいた文章が移動先(前日)の文章に上書きされてしまう。おかげで同じ内容の記事が山ほど出来て、長く書き込んだ文章は消えていく…。設定の「問わずに保存」からチェックを外していれば助かるのかもしれないけど、チェックが入っていたから戻るを押しても戻れず強制上書き。画像の所で前のページに移動してしまうのって仕様なんですか?これ欲しい人いるんですかね。せめて上書きされないように記事を編集出来ないようにするロック機能をつけて欲しい。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
キーボードの左と右の矢印をクリックすると、ページが移動されるのではなく、カーソルが移動するように変更します。間違っ保存されたデータは、[設定---同期とバックアップ--- Googleのドライブから復元]で、以前の日にバックアップされたファイルを選択すると、データを元に戻すことができます。