
Yoshio K
キャッシュバック申請うまく行きました。Androidを使用していますが、アプリからしかキャッシュバック申請が出来ず、しかも皆さんが仰るエラーが出て、カスタマーサービスと数回やり取りしましたが、最終的には「銀行振込」でうまく行きました。まだエラーが出る方は、以下をお試しください。 1.キャッシュバック申請は銀行振込を選択 2.振込人名義の入力は、空白なしで全て半角カナで入力。半角カナ、というのがポイントです。それ以外の項目は漢字入力でOKです。 3.アプリをバージョンアップせよ、というエラーが出ても、しつこく数回は申請ボタンを押すと、何故か申請できるときがある。 私の場合は最終的にうまくいきました。申請受付しました、とアゴダからメールがすぐに届き、WISEという国際送金サービスから指定した銀行口座に間髪入れず振り込まれました。 カスタマーサービスとのやり取りは、私から見るとちぐはぐのように見えましたが、カスタマーサービス側ではメールアドレスをキーにしているようで、ちゃんと把握されていました。アゴダに登録しているメールアドレスでやり取りするのがスムーズです。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Thank you for sharing your positive experience with us. Your feedback is much appreciated.
We're glad to know that you're happy and we are looking forward for your next journey with us! Have a wonderful day!

J
何度か利用しています。割と他社より飛行機もホテルも安いのが出てるので、今のところ皆さんの口コミのようなトラブルなどなく使っています。ただ、気をつけないといけないのは提示金額と最終決済金額が違う時があり、なぜかと思って問い合わせたところ利用したクレジット会社の手数料ということでした。 それがかかるのであればちゃんとわかりやすく記載しておいて欲しいです。
29 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
J 様、この度はご不便をおかけして申し訳ございません。また、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。弊社にてお手伝いできることがございましたら、件名にお問い合わせ番号(#1040497)を明記の上、お問い合わせ内容の詳細をgooglesupport@agoda.com までお送りくださいませ。よろしくお願いいたします。^Mai

Lylic Lil
10日から17日までで予約をとり、仕事が早く終わったので15日チェックアウトにしたいと宿泊施設に言ったところ、予約をとった所がアゴダなのでそちらに宿泊施設から連絡して、アゴダからお客様に確認メールが届くので、それを了承されるとキャンセルになりますと言われました。 アゴダからメールが来て(なぜか全て英文)、キャンセルの件を了承したところ、翌日またメールが届き お客様のご要望は宿泊施設様のご要望によりキャンセルできかねます と来た。 宿泊施設に先にキャンセルの旨を伝えているのに、そこがキャンセルを断るなんてあり得もしないのに、二泊二人分キャンセルできないとか何事? 詐偽ですか? キャンセルできないとか聞いたことないわ。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
この度はご不便をおかけして申し訳ございません。ご予約の件につきまして、私どもにお手伝いさせていただきたく存じます。お手数ですが、googlesupport@agoda.com 、件名にお問合せ番号(#1049509)を明記の上、メールをお送りください。できるだけ早く折り返しご連絡させていただきます。^Hafiz