
Kengo Takahasi
一昔前のゲームブックとTRPGの融合と言うものだろうか、ダイスの不安定はTRPG、イベントの選択による進行はゲームブックのようである。 昔のゲームブックを体験した人なら面白く感じるだろう。 換金も最初にすれば広告もなくなるので、長く遊ぶならすると良いと思う。 基本の背景を選び、細かなサブストーリーを回収する事で話が進んで行くのだが、ところどころで翻訳が間違っているため選択肢で?になる事もある。 全体的には好きなゲームスタイルであり、他に余り類似のアプリもないのも良い。 ドット絵は良いが、ストーリーに差し込む量をもう少し多めでも良かったと思う。 改善点は、クリアしたストーリーなら、ヒントはジェム無しで見る事が出来るようにする事、もう少しジェムの回収を改善してもらいたい。 やり込んでも、回収方法が少ないので、特性や追加のサブストーリーの解放に苦労する。 開始時の、ジョブの特徴内容が不明で、違いが判りにくい。 それから翻訳はやむを得ないかもしれないが、選択肢の翻訳はしっかりしていただきたい。ロープ長さ15分などは選択肢には初見では選べないからだ。
27 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

かにいか
テキストベースRPGである本作は文章を読むのに抵抗がなく、ダイスロールによる理不尽を喜んで受け入れられる人におすすめである。 ゲームシステムの解説をさせていただく。 まず、キャラクリでSTR等6つのパラメータと主人公の背景、特性を選ぶ。 背景はその冒険のメインストーリーを決定するものであり、あなたは幾つもあるエンドの中で最良のものを目指して冒険していくこととなるが、背景によってはかなり難易度が高いこともあるので、初めのうちは簡単なものを選ぶと良い。 メインストーリー以外にも多くのサブストーリーが存在する。基本的にこちらのストーリーはどの背景を選んだとしても見ることが出来るが、一部ステータスや状態、持ち物がトリガーになっているものもある。こうしたストーリーを見つけるのもひとつの醍醐味だ。 ステータスを上げ、武器を整えればクリアできるかと言うと、そうでも無い。このゲームでは戦闘のみならずほとんど全ての行動においてダイスロールが必要となるため、理不尽な死に出会うこともある…が、それもまた冒険。次に期待しよう。 選択を覚え、ステ振りを完璧にし、ダイスに祈る…。厳しい冒険の旅に出よう!!
136 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Rasukhal V
無課金だとキャラメイクできないので、特に序盤の運要素がつよく本当につまらないです。逆に後半はキャラが育ちきって、運要素が減る代わりに作業感がでてきます。シナリオ内の選択肢によってエピローグ(エンディング)が変わるのは面白いですが、その多くが個人的にですが胸糞悪い結果に感じ、クリアした爽快感がなかったです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました